
第一回 10 FEET~拡大大作戦~
本年度1回目となる拡大会議「10 FEET~拡大大作戦~」を行いました。 10FEETというのはバンドグループを意味している訳ではありません。 10FEETとは、バスケットボールのゴールの高さであるおよそ3メートル、ジャンプしても「届きそうで届かない距離」という意味を持ちます。 だからこそ届いた時の達成感と...
本年度1回目となる拡大会議「10 FEET~拡大大作戦~」を行いました。 10FEETというのはバンドグループを意味している訳ではありません。 10FEETとは、バスケットボールのゴールの高さであるおよそ3メートル、ジャンプしても「届きそうで届かない距離」という意味を持ちます。 だからこそ届いた時の達成感と...
1月19日~22日に開催された京都会議に参加しました。 初日に会員拡大協定締結式に出席。麻生会頭の話もあり、拡大についての意義を改めて認識することができました。 その後中国地区会員会議所に出席し、本年度の中国地区協議会の方向性を認識する機会となりました。 2日目には会員拡大協定締結書に赤田理事長が署名されま...
笠岡青年会議所の活動エリアである笠岡市長、小林嘉文様を表敬訪問させていただきました。 赤田理事長から本年度のスローガン【CHANGE】の紹介、スローガンに対する想い等をお伝えさせていただきました。また、各委員長から所信の想いをお伝えさせていただきました。 小林市長から、笠岡市の現状や取り組みを交えたお話を聞...
1月16日19:00からスタートした第二部では、 赤田理事長より、本年度のスローガン【CHANGE】の想いと、 基本方針 ・楽しめる活動に変わろう、変えよう。 ・5年間ビジョンの実践。 ・地域での仲間づくり。 についてお話をさせていただきました。 坂本直前理事長より、昨年度様々な事業に協力してくださった皆様...
1月16日(月)18:00から笠岡グランドホテルにて1月通常総会例会を開催されました。 第一部では、・2022年度事業報告書及び決算報告書を坂本直前理事長から報告していただき全員賛成で承認されました。 2022年度笠岡青年会議所は 65周年実行委員会は長鋪龍洋委員長を中心に65周年記念事業「RAISE」を行...
笠岡青年会議所の活動エリアである里庄町長、加藤泰久様を表敬訪問させていただきました。 赤田理事長から本年度のスローガン【CHANGE】の紹介、スローガンに対する想い等をお伝えさせていただきました。また、各委員長から所信の想いをお伝えさせていただきました。 加藤町長から、里庄町の現状や取り組みを交えたお話を聞...
笠岡青年会議所の活動エリアである浅口市長、栗山康彦様を表敬訪問させていただきました。 赤田理事長から本年度のスローガン【CHANGE】の紹介、スローガンに対する想い等をお伝えさせていただきました。また、各委員長から所信の想いをお伝えさせていただきました。 栗山市長から、浅口市の現状や取り組みを交えたお話を聞...
1月10日火曜日、日本青年会議所中国地区岡山ブロック協議会の新年挨拶回りが行われ、笠岡青年会議所から赤田健理事長が出席されました。 岡山県庁様、株式会社山陽新聞社様、日本放送協会岡山放送局様、RSKホールディング株式会社様、テレビせとうち株式会社様を訪問させていただきました。 各所にて貴重なお話を聞かせてい...
新年を迎え、笠岡青年会議所が第66代 赤田健理事長のもと新体制でスタートしました。今年は、水田委員長率いるLOMを支える総務委員会・渡邊委員長率いるブランディング渉外委員会河田委員長率いる心動かす研修拡大委員会・金原委員長率いる地元愛あふれるまちづくり委員会の4委員会で組織が動いていきます。 1月6日(金)...
新年明けましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 日頃より、笠岡青年会議所の活動や運動に対し、ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 本年度、(一社)笠岡青年会議所は66年目を迎えます。我々は笠岡市、浅口郡里庄町、浅口市寄島町を活動エリアとし、地域の青年経済人として「明るい豊か...