第二回会員研修~くにづくり編~
4月25日(月)19:00より笠岡市市民活動支援センターにて、
第二回会員研修~くにづくり編~が行われました。
今回の講師は、総務研修委員会 金原承哲君でした。
くにづくり…壮大であり複雑、非常に難しい議題です。果たしてどのような研修になるのか。

・・・
「歴史を学ぶことが現在や未来を考えることにつながる」
・・・
歴史学者、羽田正教授のお言葉を引用し始まった研修では、まずはJC設立の歴史やその当時の日本および世界情勢について学びました。その後は領土問題にフォーカスし、北方四島の領土問題について新たな知識を増やすことができました。さらにはSDGsについて、JCとしての観点から新たなことを学ぶことができました。
金原委員のプレゼン資料は分かりやすくまとめられていて、なおかつ飽きさせないユニークな語りで、会員たちも非常に有意義な学びの時間になりました。


第一回会員研修と同様に最後には復習テストがあり、会員同士で答え合わせを行いました。
メリハリのある素晴らしい研修でした。第三回会員研修もどのような学びがあるのか、楽しみです。

さて、今回のベストショットは、、、
金原委員の一糸纏わぬ姿です。ありがとうございます 。

笠岡青年会議所は一緒に活動できる方を募集しております。自分自身を成長させたいと思っている方や現状を変えたいと思っておられる方は是非ご連絡ください。