令和4年度 国の天然記念物 カブトガニ保護啓発運動
5月28日(土)、神島・大島で行われた、令和4年度 国の天然記念物 カブトガニ保護啓発運動に参加しました。

カブトガニとは、岡山県笠岡市の神島水道に生息している国の天然記念物です。今回は、そのカブトガニの繁殖地である浜近辺の清掃活動に参加してきました。

今回は、学生ボランティアの方達、市役所の方達、 地域の活動団体の方達と一緒に多くのごみを拾うことができました。笠岡青年会議所はこのように、地域の奉仕活動にも積極的に参加して、地域の活性化や地域の方々との交流を行っております。








本日のベストショットは、、、
カブトガニを見つけた!!と嬉しそうにはしゃいでいるキュートな河田副委員長です。いくつになっても子供心を忘れず素敵です!!

と、、、
清掃終了後にお米がもらえて喜んでいる2人!!清掃終了後に限定22人にランダムでお米がもらえるということになり、笠岡青年会議所からはこの2人が見事当選しました!!地域が奇麗になってお米ももらえて満足気です!!

最後に、今回一緒に清掃活動を行ってくれたメンバーの子供たち、本当にありがとうございました。また一緒に活動しましょうね!!



笠岡青年会議所は一緒に活動できる方を募集しております。自分自身を成長させたいと思っている方や現状を変えたいと思っておられる方は是非ご連絡ください。