活動報告

4月29日、岡山の地で革新的な事業が開催されました。
その名も「岡山会議」。
岡山ブロック協議会 魅力ある人財育成委員会が設営運営を行い、岡山県下の全JCメンバーを対象に、セミナーや講演を行う事業です。

これまで岡山ブロック協議会では年間を通じて「①新会員研修会」と「②ブロックアカデミー」という2つの新会員を対象とした研修事業を開催してきましたが、今年度は①②両事業を一つにまとめた初の試みとなります。

岡山会議の具体的なプログラムは下記の通り。
・Achieveセミナー 【中山 吉典 先輩】
・Impactセミナー 【澤田 健吾 先輩】
・講師講演    【原田 憲太郎 先輩】
・スピーチセミナー【齋藤 浩慈 先輩】
・Purposeセミナー 【石川 陽一 先輩】
日本各地から先輩方にお越しいただき、それぞれの会場でセミナーと講演をしていただきました。
新会員だけでなく、入会歴や役職によって自分に合ったセミナーを選択でき、全会員にとって学びとなる機会を提供しました。

普段では聞くことができない有意義なセミナーと講演を一日でいくつも受講することができる、学びの濃い一日とすることができました。
ご多忙の中、お越しいただいた諸先輩方には心から感謝申し上げます。

そして、セミナーと講演後は懇親会が開催され、毎年恒例の新会員アトラクションが行われました。
各LOMの新会員たちが「自LOMの伝統」をテーマに考えた出し物を披露し、会場を大いに盛り上げていく中、我らが笠岡青年会議所の新会員6名(樋上靖晃、藤井孝介、唐川虹輝、奥野徹、津田誠司、高山大介) は【ハンドベル】を披露してくれました。

この日のために、週末や仕事後に集まって練習を重ねてくれました。綺麗な音色が会場に響き渡り、素晴らしい演奏でした。お疲れ様でした。

岡山会議、無事に成功をおさめることができました。