活動報告

6月16日に伊丹委員長率いる拡大研修委員会が担当する「6月例会~JCクエスト~」が開催されました。

本例会は、会員一人ひとりが青年会議所活動に対して改めて高い目標を持ち、自らの成長と向き合うことを目的に実施されました。会場では、役職や入会歴を考慮して6つのグループに分かれ、委員会メンバーが進行役となって進める形式で行われました。

例会ではまず、自身の現在の目標や姿勢を「冒険の書」として書き出すワークを実施。その後、パワーポイントを用いて「目的・目標・意義」の違いや、その大切さについての講義が行われました。講義を踏まえて、改めて“理想の人物像”や“その姿が周囲に与える影響”などを考え、より高い視点から自身の目標を再設定しました。

グループワークでは、冒険の書をメンバー同士で共有することで、目標に対する多様な考え方に触れ、相互に刺激し合う有意義な時間となりました。さらに全体の場で発表を行うことで、会場全体が熱量と前向きな想いに包まれました。

参加者からは「自分の目標を言葉にすることで、次にすべきことが明確になった」「仲間の話に背中を押された」といった感想が寄せられ、青年会議所活動の意義を再認識する機会となりました。

さて、毎月おなじみのMOM(MAN OF THE MONTH)の時間です。
5月度の栄えあるMOMに選ばれたのは。。。

広報拡大委員会 津田誠司君でした!!
現役の教師である津田君は、5月例会~乗るしかない、このビッグWEBに~での講師としてもその手腕を発揮され、分かり易く丁寧な講義で会員の学びに大きく寄与されました。
MOM、おめでとうございます!

笠岡青年会議所では、こうした自己成長の機会を通じて、地域とともに歩む次世代のリーダーとなるべく切磋琢磨しています。「自分をもっと高めたい」「地元の仲間と何かを成し遂げたい」とお考えの方、ぜひ私たちと一緒に活動してみませんか?
新入会員を随時募集しています。まずはお気軽にお問い合わせください!